SwissMicros DM42は、HP-42sのコピーなんですが、
最上部のキー一列が多く作られていて、DM42独自のメニューが割り振られています。
最上部一番左のキーを押すとマニュアルが見れます。

最上部右から2番目を押すとレイアウトが変えられます。
左詰

右詰

下線付き

■+右から2番目でフォントが変わります

一番右ボタンでフォントサイズが変えられます。
最小

最大

あまりフォントが小さくても上に余白ができるだけですし、
多き過ぎてもメニュー表示で1行上がり、さらにAlphaレジスタ表示時は上部が隠れてしまうのでこのくらいのサイズがちょうどいいかと思いました。

コメントする